【宮城県仙台市青葉区上杉】北四番丁駅徒歩2分 周行会『内科佐藤病院』の公式ホームページ

文字サイズの変更

介護

HOME > 介護 > 介護老人保健施設トラスト ご利用料金表

介護老人保健施設 トラスト

ご利用料金表 (令和7年2月改訂)

ご利用者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた
金額(自己負担額)をお支払ください。

在宅強化型 サービス利用料金

※この表は横にスクロールします

多床室(二人部屋は特別室料加算有)
1割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
947円 1,025円 1,094円 1,154円 1,208円
居住費
(1日)
720円 720円 720円 720円 720円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
3,617円 3,695円 3,764円 3,824円 3,878円
自己負担額
(30日)
108,510円 110,850円 112,920円 114,720円 116,340円
2割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
1,894円 2,050円 2,188円 2,307円 2,416円
居住費
(1日)
720円 720円 720円 720円 720円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
4,564円 4,720円 4,858円 4,977円 5,086円
自己負担額
(30日)
136,920円 141,600円 145,740円 149,310円 152,580円
3割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
2,841円 3,075円 3,282円 3,460円 3,624円
居住費
(1日)
720円 720円 720円 720円 720円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
5,511円 5,745円 5,952円 6,130円 6,294円
自己負担額
(30日)
165,330円 172,350円 178,560円 183,900円 188,820円
個室(特別室料加算有)
1割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
862円 939円 1,006円 1,064円 1,121円
居住費
(1日)
2,060円 2,060円 2,060円 2,060円 2,060円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
4,872円 4,949円 5,016円 5,074円 5,131円
自己負担額
(30日)
146,160円 148,470円 150,480円 152,220円 153,930円
2割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
1,724円 1,878円 2,011円 2,128円 2,241円
居住費
(1日)
2,060円 2,060円 2,060円 2,060円 2,060円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
5,734円 5,888円 6,021円 6,138円 6,251円
自己負担額
(30日)
172,020円 176,640円 180,630円 184,140円 187,530円
3割負担 要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4 要介護度5
1日負担額
(1日)
2,585円 2,816円 3,017円 3,192円 3,362円
居住費
(1日)
2,060円 2,060円 2,060円 2,060円 2,060円
食費
(1日)
1,950円 1,950円 1,950円 1,950円 1,950円
自己負担額
(1日)
6,595円 6,826円 7,027円 7,202円 7,372円
自己負担額
(30日)
197,850円 204,780円 210,810円 216,060円 221,160円

※別途特別室料料金・リハビリ料金・加算等の料金が発生します。

利用料金(目安)

料金表(1割負担)

料金表(2割負担)

料金表(3割負担)


通所リハビリ (令和4年4月~休止中)

内科佐藤病院 リハケアセンターへはこちらから

回リハの広場

健診センター

やさしさプロジェクト

よいこの保育園

交通案内・お問い合わせ

一般財団法人周行会 内科佐藤病院
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉 2-3-17

TEL022-221-5566

FAX022-221-8007

交通案内・お問い合わせ一覧

採用情報

やさしさプロジェクト

よいこの保育園


ページの先頭へ